カレンダー				
				
				注)記事内広告はサーバーの広告です
● スケジュール一覧 ● 				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					プロフィール				
				
HN:
	
schazzie
HP:
	
性別:
	
女性
職業:
	
Vocalist
自己紹介:
	
アメリカ南部の音楽をやっている“SOUTHBAND”のボーカリストです。別ユニット“schazzie club”で、ジャズ&ポップスのライブもやっています。よろしく♪
● 携帯用HOMEPAGE ●
● MAILはこちら ●
Copyright (c) 2007-2012 Schazzie All Rights Reserved.
 
				アメリカ南部の音楽をやっている“SOUTHBAND”のボーカリストです。別ユニット“schazzie club”で、ジャズ&ポップスのライブもやっています。よろしく♪
● MAILはこちら ●
Copyright (c) 2007-2012 Schazzie All Rights Reserved.
					最新記事				
				(02/03)
(01/30)
(01/20)
(01/18)
(01/12)
(01/01)
(01/01)
(12/28)
(12/22)
(12/18)
				
					アーカイブ				
				
					ブログ内検索				
				
					リンク				
				
					最新トラックバック				
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				
					フリーエリア				
				
				Southern American Music Band SOUTHBAND's Blog			
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						Hello Schazzie san ..I'm sorry to read this...and ..I join you all my sympathy and warm support to go across this difficult moment ..for your husband and you...
 
I wish you better time...and a merry Christmas as much as you need...and I hope to see you soon to wish you a happy new year...sharing a glass and wishes...take care...
 
Bises..
Philippe
 
 
今年一緒にライブをしたシルク・ドゥ・ソレイユのフィリップ・エマールからお悔やみのメールか来ました。
 
“言葉を尽くす”とはこういうことなのだなと感じ入りました。
 
喪中のお知らせに返信など何も期待してはいないけれど、他にも数人の方からお悔やみをいただき、本当にありがたく思っています。
 
相手の心中を察して、一言でもいいから声をかけてあげることはとても大事なことだと思いました。
 
ちなみに日本語では暗くなりがちなお悔やみですが、
 
..I join you all my sympathy and warm support to go across this difficult moment ..
 
という表現は温かい気持ちが伝わるし、また元気づける言葉として、最後の
 
...sharing a glass and wishes...
 
という表現はなんてスマートなんだろうと思いました。
 
どちらの表現も、「あなたが1人で頑張りなさい」ではなく、悲しみを分け合って一緒に乗り越えましょうという気持ちが伝わって来ます。
 
Thank you Philippe★
																								I wish you better time...and a merry Christmas as much as you need...and I hope to see you soon to wish you a happy new year...sharing a glass and wishes...take care...
Bises..
Philippe
今年一緒にライブをしたシルク・ドゥ・ソレイユのフィリップ・エマールからお悔やみのメールか来ました。
“言葉を尽くす”とはこういうことなのだなと感じ入りました。
喪中のお知らせに返信など何も期待してはいないけれど、他にも数人の方からお悔やみをいただき、本当にありがたく思っています。
相手の心中を察して、一言でもいいから声をかけてあげることはとても大事なことだと思いました。
ちなみに日本語では暗くなりがちなお悔やみですが、
..I join you all my sympathy and warm support to go across this difficult moment ..
という表現は温かい気持ちが伝わるし、また元気づける言葉として、最後の
...sharing a glass and wishes...
という表現はなんてスマートなんだろうと思いました。
どちらの表現も、「あなたが1人で頑張りなさい」ではなく、悲しみを分け合って一緒に乗り越えましょうという気持ちが伝わって来ます。
Thank you Philippe★
PR
					この記事にコメントする